You Tube安保瑠輝也chのメンバーである、てるくんとジョリー。
どちらもブレイキングダウンでは圧倒的な強さを誇る選手として、存在感が強いですよね。
だからこそ「結局、どっちが強いの?」という疑問が湧いてくると思います。
今回は、BreakingDownで2人が試合をする可能性や、した場合の勝敗などを予想していきます。
てるくんとジョリーについて
てるくんとジョリーがBreakingDownで戦う可能性は?
結論としては『アリ』と思っています。
戦う可能性がある理由とない理由を合わせて紹介します。
戦う可能性がある理由①てるくんのひな壇狩り
てるくんは初めひな壇側にいたのですが、最近では『ひな壇狩り』をする為にオーディション側に回っています。
ひな壇の強者を順番に倒していくと、上位陣のジョリーとも試合をする流れになる可能性も出てきます。
戦う可能性がある理由②視聴者が求めている
BreakingDownでは、主に朝倉未来によって勝負論があり視聴者が見たいカードが組まれている印象があります。
同じ安保瑠輝也ch出身で、勝ちを積み上げている選手同士となると
「てるくんとジョリーって結局どっちが強いの?」となるのは必然です。
朝倉未来は、視聴の者反応をよく見て方針を決定する事も多いので、
機会があれば積極的に促すと思いますし、
朝倉未来に促されると、特に強い理由がなければ断らないと思います。
戦う可能性がある理由③ストーリー性がある
BreakingDownではお互いに安保瑠輝也chを背負って出場を繰り返していますが、
2人が出会い初めの頃はお互いバチバチでした。
その中で、どちらも強者との試合で堅実に勝ちを重ねており、評価が上がってきています。
そして、ブレイキングダウン7のオーディションでジョリーが「てるくんより強い」と発言しています。
そしてその後、以下のとおりピリついています。
コレはもうストーリー出来上がって、8か9あたりでやるのでは?と思ってしまいます。
戦わない可能性がある理由①体重差
現時点でジョリーの体重は70kg程度で、てるくんの体重は80kg程度です。
ざっくりと2階級程度違うということなので、体重を合わせるのは結構難しいです。
その上、ジョリーはRIZINを目指しており、てるくんは俳優業などの夢を追っているため、
お互いに体重を合わせるのは難しい可能性があります。
ジョリーの身長170cmあたりではバンダム(61kg)が多いので、
むしろもっと下げたいと思います。
戦わない可能性がある理由②仲が良すぎる
はじめこそバチバチでしたが、最近では相棒みたいな感じですし、
練習の成果を讃えたりと普通に仲良いです。
スパーリングなどをやっている動画がありますが、てるくんが割と優しめになってる気がするんですよね 笑
試合になるとバチバチに殴り合えると思いますが、そこは視聴者の声と本人のやる気次第です。
てるくんとジョリーはどちらが強い?
前提条件としてはどちらも75kgあたりで考えます。実際はてるくんが若干体重有利で組まれる気がします。
結論『MMAルールならジョリー。BreakingDownのキックルールなら五分五分』です。
ジョリーは安保瑠輝也選手に弟子入りしてから、RIZINを目指してMMAの練習をしています。
反面、てるくんは今のところ格闘技を本業にするワケではないので、練習量は少ないと思います。
MMAは寝技など練習無しには対処不可能なので、5分3Rだろうが1分だろうがジョリーが勝つと思います。
また、キックルールでもスタンダードな3分3Rでも、
5分戦い抜く練習をしているジョリーと、スタミナ不足で負けたことのあるてるくんだとジョリーに部があります。
しかし、BreakingDownのキックルールだけは本当に勝敗の分からない試合になりそうです。
流れとしては、てるくんが初動で圧倒できるかにかかってますが、
どちらにしろBreakingDownらしい試合展開になりそうですね。
ちなみに以下は参考動画になります。
初戦の砂浜は五分五分ですが、その後は微妙にガチになりきれてなくて、判別つかないですね。
まとめ
「てるくんとジョリーはどちらが強いか?」については、
BreakingDownのキックルールなら五分五分。その他はジョリーの予想です。
理由としては練習量の多さなどです。
どちらも認めあった上で「BreakingDownなら俺のほうが強い」と対戦要求でもしたらかなり胸熱。
今後のBreakingDownにも期待ですね。
